30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

カクダイ 水栓 のよくある質問

こちらでは当店へ寄せられるカクダイ 水栓に関するお問い合わせの中から、よくある内容を13件、まとめて掲載しております。お困りの際にご活用ください。


Q.

蛇口の交換は自分で簡単に出来ますでしょうか?また、特殊な専用工具は必要でしょうか?

A.

蛇口交換の際、一般的な壁付き水栓であればにはモンキーレンチ・ドライバー等あれば設置可能となっておりますが、シンク裏のナットを回す必要がある一部キッチン用・洗面用の水栓につきましては狭小スペース用の特殊な専用工具が必要となります。また、在来浴槽に設置されている浴室用水栓の場合、取替自体困難な場合が御座います。

Q.

蛇口の吐水口から水が漏れる原因は何でしょうか?

A.

吐水口から水漏れがある場合、水栓本体内部のパッキンの劣化が主だった原因になるかと思われます。また、キッチン用の浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓の場合カートリッジの交換で水漏れが改善するケースもございます。

Q.

水栓には種類はございますでしょうか?

A.

水栓の形状は大きく分けて「単水栓」「2ハンドル混合水栓」「シングルレバー混合栓」「サーモスタット混合水栓」の4種があり、その中で「壁付けタイプ」「デッキタイプ」(デッキタイプの場合ワンホール・ツーホール)といったタイプが展開されており、それぞれキッチン・浴室・洗面といった設置場所にあったものをお選びいただくのが一般的となっております。

Q.

寒冷地での蛇口・水栓とはどのようなものでしょうか?

A.

寒冷地仕様品につきましては一般的に逆止弁が無かったり、固定コマが使われているものとなっており、水栓内部に水を残さない仕様となっております。

Q.

蛇口の水漏れで、パッキンとコマを交換したけど直らない場合はどうしたらよいでしょうか?

A.

パッキンやコマを交換しても水漏れがある場合、パッキンとの設置部に汚れや錆が詰まって水漏れに繋がっている可能性が考えられます。その場合、重曹を使用したお掃除で改善する場合が御座います。

Q.

排水方式でワンプッシュ式とポップアップ式の違いは何ですか?

A.

排水方式

Q.

水栓金具を屋外に設置したいのですが問題ありませんか?

A.

メッキ仕上げを除く樹脂部品が使用された水栓金具の屋外設置は、変色や劣化による破損の恐れがある為お勧めできかねます。

Q.

緊急止水弁付の水栓とはどのようなものでしょうか?

A.

緊急止水弁付水栓は主に全自動洗濯機と組み合わせられる水栓となっております。 もし、ホースが外れても緊急止水弁で即座に止水できるため水浸しになる心配がありません。

Q.

未使用(未開封・未通水)浄水カートリッジの保管期限はありますか?

A.

通常の保管状態(包装ビニールを未開封)では、性能劣化は起きませんので、特に保管期限はございません。開封後はなるべく早めにご使用ください。 浄水カートリッジに使用している活性炭は、臭いを吸着する特性がある為、未使用(未開封・未通水)浄水カートリッジは、高温多湿を避け、防虫剤・殺虫剤・芳香剤などの臭いの強いものと一緒にしない様保管してください。

Q.

シャワーを止めても、シャワーヘッドから水がポタポタ落ちるのですが故障でしょうか?

A.

水の表面張力が働いて内部の水が流れ出すのを防止していますが、一旦水が流れ出るとシャワーヘッド内に空気が入るため、シャワーヘッド内の残水が吐水穴の下の部分まで流れ続けますが異常ではありません。
シャワーヘッド
数分間止まらないときは、ハンドルが完全に閉まっているか確認してください。

Q.

水栓金具のコマとはどういったものですか?

A.

水栓金具における「コマ」とは、上下することにより通水路を開閉し、水を出したり止めたりしている部品の名称となります。

Q.

サーモスタット水栓と2ハンドル水栓の違いを教えてください。

A.

サーモスタット水栓は温度の目盛が付いたレバー式の水栓となり、目盛で調節した温度になる様、水とお湯を混ぜ蛇口から出す水栓となります。 2ハンドル水栓は水とお湯それぞれを調節できるハンドルがあり、都度そのハンドルで温度を調節できる水栓となります。

Q.

スパウト長とはどこの長さを示していますか?

A.

スパウトとは水栓の水が出る蛇口部分を示しており、スパウト長はその長さを示します。

copyright © カクダイ 水栓 通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.