30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

TOTO LS704系 ベッセル式 のよくある質問

こちらでは当店へ寄せられるTOTO LS704系 ベッセル式に関するお問い合わせの中から、よくある内容を6件、まとめて掲載しております。お困りの際にご活用ください。


Q.

洗面ボウルと手洗い器の違いは何ですか?

A.

洗面ボウルは、主に洗面所で顔や手を水で洗い流すことを目的とした器具で、ボウルに水が溜められる仕様となっていることが多いです。ただ、最近は水を溜められない仕様のものも増えてきています。一方で手洗い器は主にトイレで手を洗うことを目的とした器具となります。

Q.

ベッセル式とは何ですか?

A.

ベッセル式とは、洗面ボウルや手洗い器をカウンターの上に置くスタイルのことです。カウンター上に設置するので、ボウルの側面がよく見えるため、洗面ボウルや手洗い器そのものがインテリアのようになり、おしゃれな空間を演出してくれます。

Q.

オーバーフローとは?

A.

オーバーフローとは、洗面ボウルの側面または前面に開いている排水用の穴のことで、ボウルに水を溜める際に、水が一定の高さに達するとその穴から排水管に水が流れ込むようになっています。 これにより、ボウルから水が溢れて床などに流れ出るのを防ぎます。 尚、オーバーフローなしの洗面ボウルの場合、蛇口を開けたままにしてしまった場合や、排水の詰まりが発生した場合に、ボウルから水が溢れ出てしまい、床や家具などが水に浸かってしまう恐れがあります。

Q.

洗面ボウルの寿命はどれくらいですか?

A.

洗面ボウルの寿命は約10~15年といわれています。 一般的に多く使用されている陶器製のものは耐久性が高く、経年劣化はほとんどみられませんが、多くの人が使用する洗面所はどうしても破損しやすくなります。 例えば洗面ボウルに硬いものを落としたり、ぶつけたりした場合には傷が付いてしまい、劣化が進む原因となってしまいます。

Q.

洗面ボウル・手洗い器はどのような素材で作られていますか?

A.

洗面ボウル・手洗い器は主に陶器で製造されていますが、他にもガラスやホーロー、樹脂やステンレスなど、その種類はさまざまです。 素材ごとに見た目や雰囲気など、それぞれ特色がありますので是非ご覧ください。

Q.

アンダーカウンター式洗面器とは何ですか?

A.

ボウル深さが160mmでしっかり手が洗えます。ボウルの深さがあるのでボウルの中でしっかりと手が洗え、水はねも抑えます。ボウル内は掃除がしやすい滑らかな形状にし、オーバーフロー穴を手前に設置することで、見た目もスッキリしています。TOTO アンダーカウンター式洗面器

TOTO よくある質問

トイレ・便器 よくある質問
ウォシュレット よくある質問
ウォシュレット一体型取替機能部 よくある質問
トイレ・洗面アクセサリー よくある質問
手すり よくある質問
水栓・蛇口 よくある質問
洗面器・洗面ボウル よくある質問
浴室換気暖房乾燥機 よくある質問
小型電気温水器「湯ぽっと」魔法びん電気即湯器 よくある質問
パブリック向けトイレ よくある質問
パブリック向け ウォシュレット よくある質問
パブリック向けトイレアクセサリー よくある質問
パブリック向け クリーンドライ(ハンドドライヤー) よくある質問
パブリック向け湯ぽっと よくある質問

copyright © TOTO 洗面器・洗面ボウル 通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.